Minimal Green

はてなブログテーマ『Minimal Green』のデモブログ。はてなブログカスタマイズや、HTML、CSSなどについて書いています。

JPGかPNGか、それが問題だ / プロのきれいな写真も使いよう

f:id:syofuso:20170107151420j:plain
最近新しいパソコンを買ったんですが、自分のブログや宿ブログ(私のうちは宿を経営しています。)を見ていたら、画像のノイズや荒れが気になって修正しました。

画像をアップロードするときは圧縮しているんですが、いつも使っているソフトの設定で自動的にpngをjpgに変換されてたのをそのまま使っていました。
本来PNGを使うべき画像をjpgに変換していたので、荒れ・ノイズが目立ったんですね。

 

JPGとPNGの使い分け

PNG
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syofuso/20170107/20170107153636.png?1483771115

JPG
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syofuso/20170107/20170107153741.jpg?1483771064

GIMPで自作した下手くそなバナーです。上がPNG画像で下がJPG。画像を作った時点ではPNGで保存していました。
圧縮ソフトを使うと(後述のCaesium)デフォルトではPNGはJPGに変換されてしまうのです。
普段使いのパソコンだと違いがわからないんですが、新しいパソコンや別のパソコンだと画像の荒れが気になります。

グラフィック関係はphotoshopも持っていないし苦手なのですが、複数のデバイスで見え方をチェックせねばと痛感しました。

写真,グラデーションのある画像など、色数が多い場合 → jpg
PC画面キャプチャ,図表,線画など、色数が少ない画像の場合 → png
画像ファイルサイズを気にせず、画質重視の場合 → png
jpg,png,gifの違いと比較と簡単に分かる最適な使い分け方

こちらの記事にあるように、色数の少ないイラスト系はpng、色数の多い写真はjpgで書き出すように気をつけます。

画像圧縮ソフト・サービス

画像圧縮では
TinyPNG – Compress PNG images while preserving transparency
が有名ですね。
写真をまとめて一括圧縮するときは「Caesium」というソフトを使っています。
Caesium のダウンロードと使い方 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
ただ「Caesium」はpngは上手く圧縮できないので、tinyPNGと併用して使っています。
f:id:syofuso:20170107142222p:plain

餅は餅屋/公式サイトがキレイすぎる弊害

グラフィックが出来たら表現の幅が広がるだろうなと思いつつ、ロゴやアイコンなど大事なところはプロのデザイナーさんに頼んだ方が良いと私は思っています。
澄風荘サイトの写真もプロのカメラマンさんに頼んでますし。
「素材の質」は大事ですからね。
ただ最近は若い人たちはレストランや旅館の公式サイトのきれいな写真は信用していないらしいですね。

女子大生の声:
行きたいお店は「インスタ検索」してから決めています。
たとえば、焼肉や熟成肉のお店にいくときは、インスタで検索して「肉の厚さ」まで、きびしくチェックします。もう執念ですね。笑
だって、お店の宣伝写真って、信用ならないじゃないですか。写真を盛っているからです。女の子が「自撮り」を盛るのと一緒で。
だから、素人が撮った写真で検証しないと。とくに高いお店にいって、ガッカリご飯が出てきたら、すごく嫌じゃないですか?
インスタ検索で「肉の分厚さ」までチェックする。お店の写真は盛ってるから。女子大生100人に聞いた「スマホ検索」の実態(88%がツイッター検索を、49%がインスタ検索をつかう)|アプリマーケティング研究所|note

Instagram検索の正しい使い方ですね。GoogleはSEOに汚染されて信用ならんと。

「マイナス面」はあらかじめ伝える

私は宿泊予約サイトのプラン写真や公式サイトの料理写真はプロの写真を使っていますが、ブログやtwitter・Instagramでは素人の取った「リアルな」写真を乗せています。
公式サイトがキレイすぎて実際行ってみたら期待と違ってがっかり⇒クチコミに悪く書かれたというお宿さんの話も聞いたことがあります。

足りないところ、不便なところは、はっきりあらかじめ情報発信すればお客様も納得の上で来てくださります。
誠実な集客をするには、プロの完成度の高いきれいな写真も使うべきところを弁えて使い、「素人目線」の感覚も忘れずに情報発信することが必要です。

TwitterもInstagramも商業利用に侵食されつつあるので、若い人たちにはそのうち信用されなくなるのかもしれません。嘘をつかず誠実な情報発信を心がけたいと思います。
JPGとPNGの話からはズレましたが、画像は大事だよってことで。

グラフィック関連記事
blog.minimal-green.com

 

Adobe CCを格安で購入

Adobe CCを一般アカウントでAdobe公式サイトで契約すると年間5万円以上かかります。オンライン講座を受講して格安の学生教職員版で購入する方法はこちら。

blog.minimal-green.com