Minimal Green

はてなブログテーマ『Minimal Green』のデモブログ。はてなブログカスタマイズや、HTML、CSSなどについて書いています。

クレジットカードを導入するかどうかはお店が決めること

f:id:syofuso:20160913154721j:plain
一部はてなブログ界隈でクレジットカード決済の実店舗にかかる手数料について話題になっていますね。
cards.hateblo.jp
www.kikkafe.nagoya

クレジットカードを使うのは「お店に負担だから」…

クレジットカードを使うのは「お店に負担だから」と現金払いを選ぶお客様がいらっしゃると。

そのお客様の気持も私はわかります。きっとその方も経営する側だったり、店舗側の気持を慮っていらっしゃるのでしょう。
自分も小さいお店を利用する時はなるべく現金で払おうと考えます。


結論から言えば、「クレジットカード決済を導入するかどうか決めるのはお店なのだから、お客様が気にする必要はない」です。


クレジットカード決済を導入するお店のメリットは、お客様の支払い方法に選択肢が増え、消費を促す効果があることです。特に単価が高いほど。高額の現金を持ち歩くのはリスクが大きいですし、高額商品を扱う店でクレジットカード決済を導入しないのはお店にとって「お客を逃す」事になります。


お店側のデメリットは、「手数料がかかること」、現金商売の業種や単価の低い飲食店にとっては現金が少ないと仕入れや支払いに困ります。キャッシュフローに余裕のあるところは良いですが、余裕のない個人事業主では厳しいと思います。


このメリットとデメリットを天秤にかけてカード決済を導入するかどうかはお店が決めることであって、メリットが大きいと判断したから導入するわけです。
ですので、お客様がクレジットカードを使うのを遠慮する必要は全くありません。その上で「空気を読んで」「お店の負担を考える」のはお客様の自由です

クレジットカード手数料を価格に上乗せするのは規約違反

価格に現金払いとカード払いを差をつけて、クレジットカード手数料を上乗せするのはカード会社との加盟契約の規約違反です。

加盟店での支払い時に手数料を上乗せ請求されました。

加盟店との契約で、手数料の上乗せ行為につきましては禁止しております。
万が一そのような行為があった場合は、加盟店に是正指導を行いますので、カードでのお支払いは行わずに
カード裏面のカード発行会社までご連絡ください。

なお、海外加盟店については、商習慣により追加手数料(サーチャージ)をお客様へのご請求時に加算することを
国が認めている場合がありますので、あらかじめご了承いただきますようお願い申しあげます
加盟店での支払い時に手数料を上乗せ請求されました。 | JCBカード - よくあるご質問 (個人・法人)

これはカード使用を促すためだと思います。ですが、そもそもこの規約もどうなのか。
手数料を上乗せするかどうかも自由に店舗が選べて、お客様が納得して手数料上乗せか現金払いか選べると良いと思うんですが。
とは言っても、手数料を上乗せするお店はお客が離れ淘汰されるかもしれませんね。
カード会社がガチガチに規約を押し付けるのではなく、イギリスのようにサーチャージありにして店舗側にも選択肢があったほうが加盟店も増えると思うんですがどうでしょう。


「~円以上からしかクレジットカードは使えない」という制限

「5000円以下は現金でお願いします」と利用金額によってクレジットカード使用制限をかけるのは基本的に規約違反です。

加盟店で金額や時間帯によってカードを利用できない場合があるのはなぜですか?


加盟店との契約で、カード取り扱いの金額・時間帯に制限を設けることは禁止されております。 加盟店の業態により事情はございますが、万が一そのような行為があった場合は、加盟店に是正指導を行いますのでカード裏面のカード発行会社までご連絡ください。
加盟店で金額や時間帯によってカードを利用できない場合があるのはなぜですか? | JCBカード - よくあるご質問 (個人・法人)

カード決済を導入した以上、金額によってカード使用に制限をかけることは不誠実だと思います。
実際には「現金特価」と商品・金額によって差をつけてるところもあるんですけどね。金額によって差をつけないと利益がでないのなら販売ルートやカード決済導入自体を見直すべきです。

小規模店がカード決済を導入するには

うちの澄風荘の話をすると、じゃらん・楽天トラベルなどOTA(オンライン予約サイト)経由の販売ではオンラインカード決済を導入しています。ネット経由で予約されるお客様が圧倒的に多いですし、カード決済もオンラインでできますので、実店舗にカード読み取り端末がなくても導入できます。
事前カード決済はキャンセル料の取り逃しリスクが低く、無連絡キャンセル(NO SHOW)を防ぐために繁忙期は事前カード決済のみというお宿さんも多いです。


OTAの手数料(8%~15%)に加えオンラインカード決済は+2%かかりますが、販売機会を増やす広告料と考えています。
実店舗での支払いも「楽天スマートペイ」や「Square(スクエア)」、「PayPal Here」といったスマホ決済サービスは初期費用0、翌日入金で小規模店でも導入しやすいですね。
imaihiroko.com

まとめ

結論は最初に書いたように「クレジットカード決済を導入するかどうか決めるのはお店なのだから、お客様が気にする必要はない」です。
カード決済はお客様の利便性、お店のメリットを考慮したうえで導入されています。
クレジットカード使用自体のリスクやデメリットはお客様自身が考えることです。「お店の負担を考えて空気を読む」のもお客様の自由でしょう。
お店側もお客様も選択肢が増えるのは良いことだと思います。